• 2025年5月5日

TWA RC 岡山

岡山県を拠点に活動するランニングチームです

昨年の振り返りと今年の抱負⑨

ByTWA管理者

1月 22, 2025
皆さんこんにちは!

TWAの金森です

早速ですが、まずは昨年の振り返りです

〇結果まとめ
フルマラソン 2時間45分12秒(2024/11/10)
ハーフマラソン 1時間20分22秒(2024/10/27)
10km 35分39秒(2024/12/7)
5km 18分2秒(2024/1/3)
3000m 9分53秒(2024/9/7)
1500m 4分29秒74(2024/7/27)
1000m 2分53秒65(2024/7/20)


2024年、前半はその前年から患っていたアキレス腱炎症の影響で調子はイマイチでした

春頃から脚の調子が良くなり、練習も徐々にできるようになりました

昨年はフルマラソンをターゲットとし、以下のことを意識して練習に取り組んできました

①月間距離をしっかり踏む(月間目標400km)
・普段のジョグ15km前後
・週末はロング走(20〜30km)

②ポイント練習は閾値走メイン
・閾値走を中心に、たまにМペース走

③無理をせず、継続して練習すること
・怪我をすることが怖かったため、練習での負荷をかけすぎず、確実にこなせる設定とする



調子の良かったおかやまマラソンを振り返ってみます

夏頃から少しずつ調子が上がり、9月10月の30km走で、ave3'49/kmと思いのほか走ることができ、大きな自信になりました

そして迎えたおかやまマラソンでは、3'50/kmペースで走ることに決め、その集団に食らいついてレースを進めました

35kmまでは3'50/kmラップを刻んでいましたが、徐々にきつくなり37km過ぎからは集団から離されてしまいました

そこからはかなり苦しくなりましたが、とにかく歩かないことだけを意識して走りました

沿道から多くの仲間たちの声援は本当に力になりました

競技場が見えてきたところで女性の1位ランナーに抜かれ、このままゴールすれば一緒にテレビに映れるかな〜なんて考えが頭をよぎりましたが、

競技場に入ったところで先にゴールした仲間たちの「1秒をコスり出せ」

多分「1秒を絞り出せ」の言い間違いだと信じ、その声援に力をもらいラストスパート 

2時間45分切りには一歩及びませんでしたが、約4年ぶりに自己ベストを更新、公認レースで初のサブエガを達成することができました

ここにくるまでいろんなことがあり、思うように結果が出ない日々が続きましたが、“継続は力なり”を体現できたのかなと思います



続いて今年の抱負です

まずはマラソン

マラソンについては、昨年達成できなかった「フルマラソン2時間45分切り」

「走ることを楽しむ!」

そして何より、「チームのメンバーと支え合いながら走る!」


やることは同じ
「しっかり距離を踏むこと」
これが全てだと思います

そして、ただ速く走るだけではなく、仲間と楽しく走れたらいいなと


プライベートについては、

昨年はキャンプ7回、海4回、トレイルも含めて山には8回ほど行きました

今年も引き続きキャンプ、登山、海水浴、その他スパイスカレー屋巡り、パン屋巡りをしたり

時にはオシャレなカフェでおいしいコーヒーを飲みながらまったり過ごしたり、

真面目なことを言うと、読書や資格取得の勉強もやっていこうと思います

とにかくいろんなことをやっていきたいと思います

マラソンだけの生活にならないようにしたいところです

年始のおみくじに書いてあることを心に刻み、この1年間を過ごしていきたい

にゃ〜んてね!

てことで、こんな私ですが今年もよろしくお願いします!

コメントを残す